安岡寺本院

072-688-1646
住所 〒569-1029 大阪府高槻市安岡寺町1-14-10
駐車場 8台

Follow Me

facebook LINE Instagram

高槻駅前院

072-668-6041
住所 〒569-1115 大阪府高槻市古曽部町1-11-23
駐車場 3台

Follow Me

LINE Instagram

Medical

診療案内

診療対象動物

  • うさぎ

  • ハムスター

  • ハリネズミ

  • その他

当院の診療内容について

内科

当院では、犬・猫・エキゾチックアニマル、小鳥などのペットの内科診療に対応しております。
動物で多い食欲低下や下痢や嘔吐などの消化器疾患から骨関節疾患まであらゆる治療に対応致します。
またご自宅での投薬が必要な場合は、投薬方法や注意点などもアドバイスいたしますので、ご安心ください。

外科

当院ではあらゆる外科手術に対応致しますのでご相談ください。
また、当院では対応困難と判断した場合、2次診療施設のご紹介もさせていただいております。

<過去実施した主な手術>

不妊(去勢・避妊)手術、潜在精巣、鼠径ヘルニア、臍ヘルニア、乳腺腫瘍や肝臓腫瘍など各種腫瘍外科、膀胱結石、尿道結石、腸内異物摘出、椎間板ヘルニア、骨折、膝蓋骨脱臼、前十字靭帯断裂、断尾術、毛様体光凝固術(緑内障)、眼瞼内反症、眼球摘出、瞬膜腺の突出(チェリーアイ)腹腔鏡下手術 など

皮膚科

皮膚病になる原因はさまざまです。ご来院時は十分な時間をかけて診療し、検査や問診を通じて原因を探った上で治療を開始します。
症状が起きている皮膚以外にも、全身の健康状態を考慮した上で、より健康な毎日を過ごせるよう治療計画をご提案いたします。飼い主様のご希望を尊重することを大切にしておりますので、お気軽にご相談ください。当院では皮膚科コースを修了した獣医師が診療を行っております。

歯科

3歳以上の犬・猫の80%以上は、歯周病を患っているといわれております。
悪化するとご飯を満足に食べれなくなる事もある為、予防・早期治療が大切です。動物の健康を維持するには、当院では歯石の除去や歯周病治療などの歯科治療に対応いたします。予防には口腔内のデイリーケアが欠かせません。ご自宅でデンタルケアの指導も行っております。

咳・呼吸・循環器

「咳をしている」「苦しそうに呼吸している」「くしゃみや鼻水がひどい」など、呼吸器に関連する疾患の治療も行っております。
また当院では、定期的に大学から動物循環器(心臓)の専門医をお呼びして循環器専門医外来を行っております。是非ご相談ください。

眼科

犬や猫でも、緑内障や白内障、角膜潰瘍やドライアイなど、さまざまな目の病気に感染するリスクがあります。早期発見・早期治療が遅れると、最悪の場合は失明する恐れもあり、気になる症状は放置せず、できるだけ早くご相談ください。治療では眼科検査を通じて病気を特定し、点眼治療や外科治療などを通じて症状の改善をめざします。

耳鼻科

「耳を痒そうにしている」「頭をよく振る」「耳の中が赤くなっている」などの症状がみられたらご相談ください。耳垢検査の結果や症状に応じて、耳の洗浄や点耳薬を用いた治療を行います。また、ご自宅で簡単に行える耳のお手入れ方法も、当院でアドバイス可能です。

去勢・避妊手術

去勢手術

男の子の望まない繁殖を防ぐには、去勢手術をご検討ください。手術により、将来の前立腺疾患や精巣腫瘍、会陰ヘルニアの予防も期待できます。また、性行動を抑え、攻撃的な性格やマウンティングなどが少なくなり、性格が落ち着くようになります。

避妊手術

女の子の望まない繁殖を防ぐには、避妊手術をご検討ください。生まれてから初回発情前までに手術を受けておくと、乳腺腫瘍の発生率を可能な限り抑えられます。ホルモン依存性の高い子宮蓄膿症の予防にもつながり、将来の不安を解決するきっかけにもなるのです。当院では、痛みや傷の少ない腹腔鏡手術が可能ですので、お気軽にご相談ください。

腹腔鏡手術

マイクロチップ

当院はマイクロチップ埋め込みを行っております。チップの番号をあらかじめ登録された飼い主情報と照合することができ、動物にとって安全で確実な身元証明の方法として世界中で広く用いられています。災害時や事故・迷子などで愛犬と離れてしまった時、チップが入っていればご家族の元に帰ってくる可能性が高くなります。また愛犬が盗難にあった場合も、確実な身元証明になります。いざという時のためにぜひ装着ください。

健康診断

ペットたちの健康を守るために欠かせないのが「健康診断」です。人間と同じように、早期発見・早期治療が、命を左右するケースも少なくありません。しかし、動物は言葉を話せず、体の不調に気づくのが遅れてしまい、重症化するリスクもあります。年齢に応じて、年に1回~2回の健康診断の受診をおすすめしております。過去の治療歴や持病の有無などによって、健診を受けておきたい頻度が異なりますので、まずはご相談ください。

当院のクレジット
カード・動物医療保険の
取り扱い

  • クレジットカード・PayPayの
    お支払いが可能です。

    JCB/MasterCard/VISA/AMERICAN EXPRESS/Diners Card/PayPay
  • 当院は、以下の保険について窓口精算が可能です。
    アニコムアイペットクラブ
    ※その他保険についてはご相談ください。

受付に関する注意事項

LINE受付について

  • 自宅から当日の順番をお取りでき、順番が近くなりましたら、LINEにメッセージでお知らせします。
    ※LINE受付は、診察開始2時間前~終了1時間前まで。
  • LINEをご利用でない方はお電話で順番をお取りできます。
    ※電話受付は、診察開始30分前~終了20分前まで。

受付での順番予約

  • 診察は、診察開始~終了20分前まで。
  • 再診・予防は、診察開始~終了10分前まで。

ご留意事項

  • 診察時間開始10分前から開錠します。それより前は中に入れないのでご注意ください。
  • 初診の方や検査等をご希望の方は極力30分前にはご来院をお願いします。
  • 混雑具合により受付終了が早くなる場合があります。
  • もしLINEメッセージに順番が近いという内容のメッセージが来ても来院は診察時間にお願いします。
    ※診察時間以外の診療は、別途時間外診察料が必要です。ご了承の程、お願いいたします。